QUOカードPay版 スタンドアロン端末(QC-M207)取扱説明書

QUOカードPay版 スタンドアロン端末(QC-M207)の取扱いについて、動画でご説明いたします。
動画をご覧にいただき、解決できない事象の場合は動画内でご案内している問い合わせ先にご連絡ください。

ご利用の前に(※必ずお読みください)

安全のために(PDF)
警告と注意(PDF)



本機をセットアップする

インターネット接続(有線)で、無線バーコードリーダーを利用する場合
インターネット接続(有線)で、有線バーコードリーダーを利用する場合
インターネット接続(Wi-Fi)で、無線バーコードリーダーを利用する場合

インターネット接続(Wi-Fi)で、有線バーコードリーダーを利用する場合

本機をセットアップする際に、ハネウェル製またはアイメックス製の無線バーコードリーダーを接続される場合は、以下の該当する取り扱い説明書をご確認ください。

ハネウェル製無線バーコードリーダー取扱説明書(第4版)(PDF)
アイメックス製無線バーコードリーダー取扱説明書(第4版)(PDF)



QUOカード/QUOカードPayを利用する

QUOカードで決済する
QUOカードPayで決済する
QUOカード/QUOカードPayの残額不足で取引を中止する
QUOカードを連続利用する
QUOカードとQUOカードPayを併用する
残額不足を現金等で支払う
QUOカード/QUOカードPayの残額を確認する
売上を精算する
売上の確認と点検をする(未精算データ確認)



各種設定

Wi-Fi設定
QUOカードPay機能の設定方法
タッチ音の設定方法
パスワード機能の設定方法
残額確認時のレシート印刷設定方法



トラブルと解決方法

機器のトラブルやエラーが生じた場合は、該当するケースがないかご確認ください。



電源/起動/タッチパネルに関するトラブル

電源が入らない時
画面になにも表示されない時
「リーダーの初期化が行えませんでした」と表示された時
突然電源が切れた時
「機器故障の可能性があります」と表示された時
「クリーニングを実施してください」と表示された時
タッチパネルが反応しない時



プリンターに関するトラブル

ロール紙が認識されない時
「プリンターで異常が発生しました」と表示された時
ロール紙に印字されない時



Wi-Fi接続に関するトラブル

「パスワードが違います」と表示された時
「Wi-Fi接続に失敗しました」と表示された時
「Wi-Fiルーターが見つかりませんでした」と表示された時



バーコードリーダーに関するトラブル

バーコードが読みづらい/バーコードが読み取れない時
無線バーコードリーダーSG600BT よくあるお問い合わせ
ハネウェル製無線バーコードリーダー よくあるお問い合わせ(第4版)
アイメックス製無線バーコードリーダー よくあるお問い合わせ(第4版)



データ送信トラブル

「未送信データあり」と表示された時
ネットワーク診断でLANポートが赤く表示された時
ネットワーク診断でLANポートが緑・ゲートウェイが赤く表示された時
ネットワーク診断でゲートウェイが緑・インターネットが赤く表示された時
ネットワーク診断でインターネットが緑・クオサーバーが赤く表示された時
ネットワーク診断でインターネットが緑・QUOカードPayサーバーが赤く表示された時



利用全般

「カードリーダーのフタが空いています」「カードが詰まりました」と表示された時
「このカードは利用できません」「このカードは未発行カードの為ご利用できません」と表示された時
「このカードは有効期限切れのためご利用できません」「このカードは他社専用券のため当店ではご利用できません」「カード残額が0円です」と表示された時
「このカードは正常に読み込めません」と表示された時
「指定されたバーコードは有効期限切れです」「読み取ったバーコードはQUOカードPayのバーコードではありません」「このバーコードは当店ではご利用いただけません」と表示された時
「動作モードが違います」と表示された時
「リーダーのシステム異常です」「リーダーの故障です」と表示された時
引落し時にエラーが発生した場合の注意



その他・注意事項

時刻が現時刻とずれて表示された時
「1取り引きの利用枚数は100枚までです」と表示された時
QUOカードの再発行手続きの方法
トレーニングモードの利用について
ロール紙の交換方法
お手入れの仕方
使用上の注意(PDF)