お見舞いの品に喜ばれるものとは?もらった人の声を紹介
最終更新日:2022年6月10日
家族や友人、知人が病気やケガで入院したと連絡をもらってお見舞いに行くとき、お見舞いの品に迷ったことはありませんか?特に自分に入院経験がなく初めてお見舞いに行く場合は何を贈ってよいかわからず、マナー違反をしてしまうなんてことも。
病気やケガで不便な入院生活をしている方を見舞うのですから、せっかくなら役に立つもの・喜んでもらえるものを贈りたいですよね。
老若男女問わず誰に贈っても喜ばれるのがQUOカード。お見舞いで喜ばれる品としてもおすすめです。
-
目次
QUOカード1枚で必要なものが買えて便利
お見舞いの品の相場は3,000円~5,000円程度が妥当と言われています。そのくらいの金額になると品物も大きくなりがちでお見舞いの品として贈る方も受け取る方もやや大変になりますが、QUOカードならかさばらずスマートに1枚から贈ることができます。ご本人の状態やスケジュールの都合で直接お見舞いの品を渡すことが難しいときでも、QUOカードなら郵送で贈ることができます。お見舞いの手紙を添えて贈れば相手をいたわる気持ちも伝わるでしょう。
そしてなにより、受け取った方が病院内のコンビニ等へ買い物に行くときに本当に必要なもの・欲しいものの購入に使えるので喜ばれること間違いなしです。
お見舞いにQUOカードを贈った・もらった方の声
病気で入院中の父は財布等を貴重品なのでナースステーションに預けなくてはいけなく、病院内のコンビニでの買い物にいちいち出し入れが面倒そうだったので纏めて何枚かあげたところ、こんな便利な物があるのかと、とても喜んで使っていました。(男性・40代)
入院中、QUOカードをもらったことがあります。院内のコンビニで使用出来、その際に面倒なおつりのやりとりもなく、便利でした。点滴で繋がれ、手の痺れがあった私にとってカードで買い物出来るのは本当に有難かったです。(女性・40代)
私が入院中に病院にあるコンビニでも手軽に使用できるようにとクオカードを友人が送ってくれました。病院では、あまり、現金を持ち歩きたくなかったので、この気遣いにとても感謝しています。コンビニでは、本を購入したり、つまらない病院生活のちょっとした息抜きにぴったりでした。(女性・30代)
病院のお見舞いがコロナ禍で制限され会えなくなったので、売店で使えるQUOカードを贈りました。気分転換に使ってねと。 お花などを買って気分転換できたし部屋が明るくなったと喜んでもらえました。(女性・40代)
(原文ママ)
入院中は貴重品の管理で制限があったり体が不自由なことが多く、その場合のお買い物にQUOカードが喜ばれているようです。
QUOカードをおすすめする理由
(1)病院内のコンビニや身近なお店で利用できる
QUOカードは、病院内のコンビニやドラッグストア、書店といった身近なお店で利用できるというメリットがあります。入院中や退院後の生活で必要なものの購入に使えるので、受け取った側が「もらったけど使いにくい」という事態に陥ってしまう心配がありません。
カードをそのまま使いたいお店に持っていくだけでOKなので、贈った相手に非常に喜ばれます。
さらに、残高が0になるまで繰り返し使えるので商品券と違っておつりが出るか、出ないか気にする必要がありません。高齢の方や子どもに持たせるのも安心です。
(2)コンパクトなので持ち歩きに便利
QUOカードはかさばらずコンパクトなので、さっと財布に入れて持ち歩くことができます。入院中の生活で財布を持ち歩きたくない方や、治療のために小銭やお札を出す動作が難しい方はQUOカードだけを持って買い物することができます。
レジで商品とともにQUOカードを出してお会計が終わった後に受け取るだけなので小銭の出し入れに苦労することがありません。
(3)買いやすいから贈りやすい
また、QUOカードはギフトを贈る側にもメリットがあります。
まずは、何よりも購入しやすいことが挙げられるでしょう。公式のオンラインストアですぐに購入でき、必要な分をすぐに手に入れることが可能です。他にも、カードの種類は限られますが、コンビニや本屋でも販売されているので、すぐに必要になったときにも安心です。
まとめ
お見舞いに行く際は入院中の相手を思いやる気持ちが大切です。お見舞いに行くタイミングやマナーを事前に確認したうえで、相手の役に立つもの・喜んでもらえるものをお見舞いの品に選びましょう。
お見舞いの品に困ったときは、便利で誰にでも喜ばれるQUOカードを贈ってみてはいかがでしょうか。
公開日:2020月7月2日
お見舞いにQUOカードがおすすめです
QUOカードならかさばらず入院中だけでなく退院後に使うこともできるので贈られる方にとっても便利な1枚です。
関連コラム記事
気軽にお買い求めいただけるギフトカードです
常時100種類以上のデザインからお好きなQUOカードを購入いただけます。 オリジナルデザインのQUOカードはオンラインストアで受け付けております。
QUOカードは最寄りの窓口販売店やコンビニエンスストアでお気軽にお買い求めいただけます。
キーワード一覧
- QUOカードPayの活用術 (26)
- ギフトのマナー (17)
- 成人祝い (5)
- 退職祝い・餞別 (6)
- 昇進・栄転祝い (5)
- 叙勲の記念品・お祝い (2)
- 誕生日プレゼント (7)
- 内祝い・お返し (21)
- 会葬御礼・香典返し (4)
- 季節のご挨拶(年賀・中元・歳暮) (9)
- ゴルフの景品・記念品 (3)
- 母の日・父の日 (9)
- 卒業・卒団記念 (3)
- みんなの意識調査 (11)
- QUOカードの活用術 (6)
- 贈った・もらったエピソード (9)
- 入学・卒業祝い/内祝い(お返し) (11)
- 出産祝い/内祝い(お返し) (7)
- 長寿祝い (8)
- ちょっとした贈り物・プチギフト (13)
- 結婚祝い/内祝い(お返し) (9)
- 快気祝い・お見舞い (7)
- 引越し・新築祝い (5)
- 節句・七五三 (8)
- お年玉・お盆玉 (4)
- 家族への贈り物 (20)
- 季節のイベント・祝日 (27)
- 子どもへの贈り物・お小遣い (21)
- マンガコラム (8)