ご購入方法・贈り方
QUOカード・QUOカードPayのご購入方法や
便利な贈り方をご紹介します。
ご購入方法
QUOカードのご購入方法
オンラインストアやお近くの販売店でご購入いただけます。
見積書を発行してほしい、事前に契約書締結が必要、などご注文手続きについてのご相談はお気軽にお問い合わせください。
オンラインストアでご購入

大量購入・デザインを選びたいときにおすすめ
- 上限枚数なく、何枚でも一括注文可能
- 額面・デザインは全種類から選べる
- 既製デザインの場合ご入金確認後、最短翌営業日発送
- 見積書・請求書の発行も簡単
- のし紙や有料カードケースなどオプションサービスも充実
お店でご購入

すぐに必要なとき、送料をかけたくないときにおすすめ
- 必要なときに店頭ですぐに買える
- その場で受け取れるので送料不要
- その場で支払えて銀行振込の手続きが不要
※取り扱いデザイン・在庫数などは販売店にお問い合わせください
メールやFAXなど、専用のご注文書でのご注文も可能です
ご注文に関するご相談はお気軽にお問い合わせください
- 注文前に見積書を発行してほしい
- 契約書を締結してから注文したい
- ルール上オンラインでの注文ができないためほかの方法で注文したい
- オリジナルデザインで制作したい
- カードを大量に手配したい
- 注文から納品までの流れが知りたい
- カードの封入封緘・発送作業依頼の相談がしたい
QUOカードPayのご購入方法
オンラインストアでご注文金額合計1,000円からご購入いただけます。
100コード以下のご注文かつクレジットカード決済なら最短即時、銀行振込ならご入金確認後最短翌営業日の発行が可能です。
オンラインストアでご購入

自治体のお客さまにうれしい便利な機能が充実
- 電子メール配信代行サービスでメールでの一斉配信が可能
- 一括注文機能で複数額面・数量の組み合わせでの注文も簡単
- 見積書・請求書の発行も簡単
- 最短即時発行※で急ぎの案件にも対応
※100コード以下のご注文かつクレジットカード決済の場合
メールやFAXなど、専用のご注文書でのご注文も可能です
ご注文に関するご相談はお気軽にお問い合わせください
- 注文前に見積書を発行してほしい
- 契約書を締結してから注文したい
- ルール上オンラインでの注文ができないためほかの方法で注文したい
- 子育て支援専用QUOカードPayを注文したい
- QUOカードPayの紙への印刷を依頼したい、印刷した案内状の発送作業を依頼したい
贈り方
QUOカードの贈り方
ご購入いただいたQUOカードは専用カードケースに入れて、シーンに応じて郵送や手渡して配布することができます。
郵送で贈る

QUOカードを案内状やほかの書類と合わせて郵送で配布いただけます。
案内状の印刷や、封入封緘・発送業務も含めて依頼されたい場合は、対応可能な代理店のご紹介も可能です。まずはお気軽にご相談ください。
手渡しで贈る

カードケースに封入して窓口などで手渡しで配布いただけます。
ご購入時にカード枚数分付属する無料のカードケースに封入すれば手軽にお配りいただけます。
二十歳の集いやイベントで記念品として配布するときなどに、贈答用の有料カードケースやのし紙もご用意しております。
配布に関するご相談はお気軽にお問い合わせください
- 案内状や印刷・封入・発送まで合わせて依頼したい
- 封入作業の手間を削減したい
- 手渡し用のケースに名入れしたい
- 他自治体での配布方法などの事例を知りたい
QUOカードPayの贈り方
シーンに応じてメール配信などで手軽に贈れるほか、紙媒体に印刷して贈ることもできます。
メールやアプリなど、デジタルで贈る

QUOカードPayはURLを連携すれば簡単に贈れるため、メール配信やアプリ内付与などさまざまな方法で配布できます。
ご購入いただいたQUOカードPayのCSVデータを活用して、お客さま側でお持ちのメール配信ツールやアプリなどで配布いただけます。QUOカードPayオンラインストアの電子メール配信代行サービス(無料)を利用して一斉配信することも可能です。
配布方法の一例


SMSやLINEなどの
メッセージアプリで配布
SMSやLINEなどで配信いただくこともできます。配信ツールを提供できる代理店もご紹介できますので、お気軽にお問い合わせください。

アプリ内で配布
自治体で運営されている健康アプリなど、配布できる環境があれば、アプリ内で配布いただくことも可能です。
紙に印刷して配布

郵送や手渡しで贈りたいときは、紙に印刷して配布が可能です。
QUOカードPayのバリューコードURLを二次元コード化して印刷すれば、郵送や手渡しでも配布が可能です。印刷用ガイドラインやA4印刷用のテンプレートのご提供、印刷業務対応できる代理店のご紹介も可能です。詳しくはお問い合わせください。
QUOカードPayはURLを連携すれば簡単に贈れるため、さまざまな配布方法に柔軟に対応可能です。
活用シーン・配布方法の参考として、活用事例もご紹介しております。
配布に関するご相談はお気軽にお問い合わせください
- 多くの対象にメールで一斉配信したい
- メール配信で使える案内文のテンプレートが欲しい
- 他自治体での配布方法の事例が知りたい
- なるべくコストを抑えて印刷し手配布したい
- 紙に印刷する場合の規定やガイドラインが欲しい
まずはお気軽にご相談ください
経験豊富な自治体専門担当者が
サポートいたします

活用方法、運用について
専門の担当者にご相談可能です
ご要望を伺った上で、これまで多数の自治体とのお取引経験を活かした最適なご提案をさせていただきます。

見積書・請求書など、
必要書類のご対応が可能です
代表者印の押捺が必要な書類やお引取に必要な書類の提出など、都度ご対応が可能です。

ご注文方法やお手続きについてもご相談いただけます
オンラインストア以外でのご注文をご希望の場合などもお気軽にご相談ください。完了まで丁寧にサポートいたします。
自治体のお客さま向け特別サービス
QUOカード・QUOカードPayの活用に付随して必要になる案内状の印刷や配送業務、コールセンター設置などの付帯業務についても、対応可能な代理店と共同でご提案することが可能です。お気軽にご相談ください。