2026年の干支は丙午(ひのえうま)|午年生まれの性格・新年のご挨拶におすすめギフトも紹介

最終更新日:2025.10.29

2026年(令和8年)の干支は、丙午(ひのえうま)です。午年にあたるこの年は、情熱や変化を象徴する年とされ、午年生まれの性格や丙午にまつわる迷信なども注目されています。
60年周期の干支の中で43番目に位置し「情熱的で強い意志を持ちながらも、激しさや変化を伴う」といった意味合いを持つ年とされています。

丙午は古来より特別視されており、その年に生まれた人の性格や運命についても、注目を集めています。

そこで本記事では、丙午の年の象徴的な意味や、丙午の迷信、丙午生まれの人の特徴を分かりやすく紹介します。

丙午について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。



丙午とは? 

丙午(ひのえうま)は、十干(じっかん)の「丙」と十二支(じゅうにし)の「午」が組み合わさった干支の一つで、60年に一度巡ってきます。

火の要素を二重に持つことから、情熱や強さを象徴するとされます。

直近の丙午年は1966年(昭和41年)で、その年に生まれた方は、現在58〜59歳前後です。

干支は古代中国に起源を持ち、日本でも暦や運勢、年の呼び方などにおいて、広く用いられてきました。



十干干支とは? 

十干干支とは、古代中国で生まれた暦法で、十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)と、十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)を順に組み合わせ、60通りの年名を作る仕組みのことです。

それぞれの干と支が一度ずつ組み合わさると一巡し、再び最初の組み合わせに戻ります。

丙午(ひのえうま)はその中で43番目にあたる年で、火の性質を二重に持つことから、情熱や強さを象徴する特別な干支とされています。



「丙」の意味

十干の中で3番目に当たる「丙」は、陽の火をつかさどる文字です。

太陽のような明るさ、情熱、決断力を象徴し、生命の力強い成長段階を表します。

また、物事を外に大きく広げていく性質があり、リーダーシップやエネルギーを意味する重要な干です。

その影響力は、非常に強いとされています。



「午」の意味

「午」は十二支の7番目で、動物の馬に当てはめられています。

古代では「馬」が生活の要であり、健康や豊作、発展の象徴でもありました。

また「午」の字は、餅をつく道具の動きに由来し、交差や転換を意味します。

このことから「午前」「午後」のように、時間の区切りにも使われています。



2026年はどんな年になる? 

2026年を和暦で言うと、平成ならば38年、昭和ならば101年、大正ならば115年、明治ならば159年に当たります。

2026年の恵方は南南東で、恵方詣りや節分行事では、特に縁起の良い方角とされます。

破魔矢やお札を飾る際は、恵方に矢先を向け、対面となる位置に安置するとよいです。

また、干支では「丙午」の年に当たり、強い火の気を帯びた年とされることから、情熱や変化がテーマになる1年ともいえるでしょう。



「丙午」の迷信 

古くから「丙午生まれの女性には強すぎる気性がある」とされ、さまざまな迷信が語り継がれてきました。

八百屋お七は、江戸時代の少女で、恋に落ちた男性と再会したい一心で放火を起こし、火刑に処された人物です。その悲劇的な物語は歌舞伎や浄瑠璃などで繰り返し演じられ、「丙午=激しい女」というイメージが社会に定着していきました。

恋に落ちた男性と再会したい一心で放火し、火刑に処されたお七の行動が芝居で繰り返し 上映されたことで「丙午=激しい女」という偏見が社会に定着したのです。

この偏見の影響により、実際に丙午年の出生数が減少した年もありますが、現在では迷信と認識されており、根拠のない風評として見直されています。



丙午生まれの人の特徴

丙午(ひのえうま)生まれの人は、強いエネルギーと個性を持ち、自分らしく人生を突き進むタイプとされています。

午年生まれの人は一般的に、行動力があり、社交的で前向きな性格とされます。馬のように自由を愛し、スピード感のある決断力を持つ人が多いのが特徴です。丙午生まれはその中でも特に「火」の気を強く持つため、情熱やエネルギーが際立ち、個性が際立つ傾向があります。

ここでは、丙午生まれの人の性格や男女別の特徴をご紹介していきます。



丙午生まれの人の特徴 

丙午生まれの人は、常に行動的でエネルギッシュな毎日を送る人が多く、休むよりも動いていたいという気質の持ち主です。

思い立ったら即行動に移す決断力もあり、経験を積むことで自然と知識や人脈も広がっていきます。

また、感情に左右されず、冷静な判断力を持ち合わせているため、意見もはっきりしており、時に周囲から一目置かれる存在となるでしょう。



丙午生まれの男性 

丙午を持つ男性は、表立って主張することは少ないものの、内にはゆるぎない信念と意志の強さを秘めています。

周囲に流されることなく、黙々と努力を重ねて目標に向かって進むタイプです。

努力を見せないことから、気づけば高い成果を出していることも珍しくありません。

また、社交的ではあるものの、孤独を愛し、1人の時間を大切にする傾向があります。



丙午生まれの女性 

丙午の女性は、明るくポジティブな雰囲気を持ち、自然と人を惹きつける魅力にあふれています。

直感が鋭く、豊かな発想力と行動力により、チャンスを自らの手で掴んでいく力を持っています。

また、多少の困難があっても、持ち前の前向きさで乗り越えられるため、人生において大きな成功を収める人も多いでしょう。

ただし、感情の起伏が激しい場面においては、人間関係に波乱が生じることもあるため、周囲への配慮も意識するとより良い人間関係が築けます。



新年のご挨拶にはQUOカード・QUOカードPayがおすすめ

幅広い世代に親しまれている「QUOカード」は、年末年始のご挨拶やお年玉にぴったりのギフトです。手渡しや郵送にも対応でき、贈る相手を選ばず喜ばれます。

また、年始のご挨拶をいち早くメールやLINEで送りたいという方には、スマートフォンで使えるデジタルギフト「QUOカードPay」がおすすめです。アプリ不要・個人情報登録なしで、もらったその場で使える手軽さが魅力です。

QUOカードのご注文はこちら

QUOカードPayのご注文はこちら

お世話になった方へのお礼や、家族・友人へのちょっとした贈り物、お年玉としてはもちろん、法人の年始のご挨拶やお礼の品、新年会などのイベント景品、新春キャンペーンの景品としても、ビジネスシーンで幅広く活用されています。

法人のお客さま向け活用シーンはこちら

今年一年の感謝の気持ちを伝えるギフトとして、ぜひQUOカード・QUOカードPayをご活用ください。



公開日:2025年10月29日