餞別や退職祝いのお返しは何がいい?人気ギフトをご紹介!




これまで一緒に頑張ってきた方の門出を祝うものとして餞別や退職祝いがあります。餞別や退職祝いをもらった方はお返しについて悩むこともあるのではないでしょうか。

そこで今回は餞別や退職祝いのお返しについてご紹介いたします。お返しに悩んでいらっしゃる方は、ぜひ参考にしてみてください

  • 目次

そもそも餞別や退職祝いにお返しは必要?

餞別や退職祝いをもらったときに、お返しをする必要があるのかわからず心配になることがあるかもしれません。餞別や退職祝いとはそもそもどのようなもので、お返しのマナーはどうなっているのか確認していきましょう。

餞別と退職祝いはどのようなもの?

<餞別>

「餞別」とは異動や転勤、退職など上司や同僚が旅立つ際に、感謝の気持ちや前途を祝す想いを込めて贈る現金やプレゼントのことで「はなむけ」とも呼ばれます。
「餞別」は仕事上の旅立ちだけではなく、遠くに引っ越すときや旅行をするとき、留学をするときなどにも贈られます。

<退職祝い>

「退職祝い」は文字通り上司や同僚が退職をするときに、感謝やこれまでの労をねぎらう想いを込めて贈るプレゼントです。

餞別や退職祝いはいつもらう?

渡す時期が早いと旅立ちを待ち望んでいるような印象を与えてしまいます。そのため、送別会や最後の出勤日などにもらうことが多いでしょう。

餞別や退職祝いのお返しは必要?

どちらの場合も基本的にはお返しをする必要はありませんが、餞別や退職祝いをいただいた方への配慮は必要です。状況が落ち着いた後でよいので、1か月以内目処にお礼状を送りましょう。もちろん、お返しとして品物を贈り、感謝の気持ちを伝えることもできます。

お返しの相場

お返しの金額は高くてもいただいた金品の半額程度が上限です。高額な餞別や退職祝いをもらった場合は3分の1〜半額程度のお返しをするとよいでしょう。
ただし、職場によって慣習がある場合にはその慣習に従うほうが無難です。事前に確認をしておきましょう。

餞別や退職祝いにおすすめのお返しギフト

餞別や退職祝いは、同じ部署の人や有志など複数の人からまとめてもらう場合と、特に親しくしていた人などから個別にもらう場合とがあります。それぞれお返しをするときに考慮すべきポイントが異なるので確認しておきましょう。

複数の人からもらった場合


お返しをする方全員に行き渡るようなギフトを選ぶのがポイントです。コーヒーなどの飲みものやお菓子、職場で使うタオルなどの実用品がよいでしょう。のしを付ける場合は、紅白蝶結びの水引がついたのし紙に「御礼」と表書きをします。定番のお菓子を贈る場合は、配ることを考慮して切り分ける手間が不要なものを選びましょう。
大容量のお菓子詰め合わせなど個包装されているものであれば受け取ったほうも配りやすいため、おすすめです。

個別にもらった場合


複数名の方から個別に餞別や退職祝いをもらった場合は、お返しをする方によって中身に差が生まれないように配慮しましょう。場合によっては他の人の目に触れないタイミングで個別に渡しに行くなどの気遣いが求められます。
ギフトにはコーヒーや調味料などの食料品や洗剤などの日用品といった「消えもの」がおすすめです。

餞別や退職祝いのお返しギフトを選ぶポイント

<気を使わせない>

感謝の気持ちを伝えるためであっても、もらった金品よりも高額のものをお返ししてしまうと餞別をあげた方をかえって恐縮させてしまいます。
お返しはあくまでも相手に気を使わせないことが大切です。お返しの品物にお礼状を添えるなど、金額以外の方法で感謝の気持ちを伝えましょう。

<ラッピングや見た目にこだわる>

高額のお返しではなくてもひと手間かけることで感謝の気持ちを伝える方法があります。その方法とはラッピングや見た目にこだわることです。
自分でラッピングする自信がない場合には、ラッピングのサービスを利用する方法もあります。最近はいろいろなサービスがあるため、ぜひ探してみましょう

<お礼状やメッセージカードを添える>

手間をかけたものほど感謝の気持ちが伝わるものです。少し大変ではありますが、お返しをする人に合わせて書いたお礼状やメッセージカードを添えるのもおすすめです。
相手も現在の状況を気にしていると思いますので近況報告も書いておくとよいでしょう。

お返しギフトにQUOカードやQUOカードPayがおすすめ

お返しのギフトには、お返しをするほうも簡単に購入でき、もらうほうも気を遣わずにに受け取れるQUOカードやQUOカードPayがおすすめです。
デザインの種類が豊富で金額も選べるので、贈るシーンや相手に応じて選ぶことができます。QUOカードとQUOカードPayはともにオリジナルデザインを作成できるので思い出に残るギフトとして贈ることができます。
お返しのギフトに悩んだときは、全国約6万店のお店で使えるQUOカードやアプリ不要で贈りたいときにすぐに届けられるQUOカードPayもぜひ検討してみてくださいね。

公開日:2022年3月22日

関連コラム記事

気軽にお買い求めいただけるギフトカードです

常時100種類以上のデザインからお好きなQUOカードを購入いただけます。 オリジナルデザインのQUOカードはオンラインストアで受け付けております。

QUOカードは最寄りの窓口販売店やコンビニエンスストアでお気軽にお買い求めいただけます。