【中学校入学祝い】金額相場や本当にもらって嬉しいものとは?贈る側ともらう側の本音を調査!
最終更新日:2022年3月14日
この春、甥っ子・姪っ子、親戚のお子さんが中学に入学するお祝いは、お祝いの気持ちと新生活へのエールを込めて、せっかくなら喜んでもらえるものを贈りたいですね。
中学生のお子さんの好みがわからず何を贈ったらよいか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで当社では、親の立場で入学祝いをもらった方と中学校の入学祝いを贈った方を対象にWebアンケートを実施し、相手別に実際贈ったもの、もらって嬉しいものなど入学祝いに対する本音を調査しました。
-
目次
- 調査対象: 過去2年間で中学校の入学祝いを贈った経験がある人、この春贈る予定のある20代以上の男女513人。
親の立場で入学祝いをもらったことがある20代以上の男女3,817人。 - 調査方法:インターネット調査
- 調査期間:2021年12月27日(月)~2022年01月11日(火)
- 対象エリア:全国
入学祝いを贈る際に最も悩むのは「お祝いの金額が適切か」
入学祝いを贈るときに気にする点、悩む点はありますか。(複数回答可)

中学校の入学祝い贈答経験・贈答予定のある20代以上男女n=513
入学祝いを贈るときの悩みで最も多かったのは「金額が適切であるか」が61.6%、次いで「相手が喜んでくれるか」が51.1% となり、いずれも半数以上の方が悩んでいました。
お祝いの相場や、喜んでくれるお祝いが何かという点はみなさん共通の悩みのようです。
特に、親戚の子どもや友人・知人の子どもに入学祝いを贈る人は、「相手に気を遣わせないか」「相手の好みが分からない」悩みが多い傾向でした。
小さい頃は知っていても、お子さんが成長するにつれてどんなものが好きなのかわからなくなったという方も多いのではないでしょうか。
みんなが実際に「甥」・「姪」に贈った金額は?
では中学生の入学祝いで実際に贈った・贈る予定の金額はどのくらいでしょうか。
入学祝いで実際に贈った・贈る予定の金額はどのくらいですか。

中学校の入学祝い贈答経験・贈答予定のある20代以上男女n=513
中学校の入学祝いで最も多かったのは「商品券・ギフトカード」
入学祝いに贈った・贈るものは何ですか。(複数回答可)
1位 |
商品券・ギフトカード 58.9% |
---|---|
2位 | 現金 57.1% |
3位 | 文房具 15.8% |
中学校の入学祝い贈答経験・贈答予定のある20代以上男女n=513
調査結果では、入学祝いに贈ったもの全体でみると2位の「現金」に僅差で「商品券・ギフトカード」が1位となり、中学校の入学祝いに最も贈られていることがわかりました。

中学校の入学祝い贈答経験・贈答予定のある20代以上男女n=513
入学祝いにQUOカードを贈りたい人は78%。現金より気兼ねなく贈れる点が魅力。
中学校の入学祝い贈答経験・贈答予定のある20代以上男女n=513
※QUOカードを贈った経験のある人含む
QUOカードのどのような点が良いと感じましたか。(複数回答可)

QUOカードを贈りたい、または贈ったことがあるn=404
もらう側が嬉しいものは「日常生活で使えるもの」
親の立場としてもらって嬉しい入学祝いはどのようなものですか。
親の立場で入学祝いをもらったことがあるn=3,817
親の立場で入学祝いをもらったことがある人に、もらって嬉しい入学祝いを聞いたところ、6割の方が「日常生活で使えるもの」と答え、「子どもの学習に役立つもの」を大きく上回る結果となりました。
では実際に入学祝いをもらったことがある人から、もらって嬉しかったものや残念だった‥など入学祝いに纏わるエピソードを紹介します。
もらう側が嬉しかった入学祝いやリアルな本音を紹介!
入学祝いで嬉しかったもの
富山県
40代女性
嬉しかったのは、やはり現金でした(笑)目上の方のお子さんお孫さんにはなかなか現金を贈りにくいので、QUOカードはありがたいですね。
鹿児島県
60代女性
親としては現金が一番嬉しかった。中学、高校となると子供に直接渡されるので現金よりカードの方が安心して渡せた。
熊本県
40代女性
子供が自由に使えるお金と、気持ちのこもったお手紙が添えられているのが嬉しかったです。子供もこれから頑張ろう!と励まされたようです。
静岡県
60代女性
合格の時にお花が届き、感激。いただいて嫌なものはなかった。気持ちが嬉しいから。
熊本県
50代女性
鉛筆やノートは、毎日使う消耗品で、常に追加購入するので助かる。QUOカードやギフトカードならば、子供の好きなキャラクターのデザインを選べるので最適。華やかな日比谷花壇のフラワーデザインQUOカードは気分も明るくなって親子で嬉しかった!使った後もカードを眺めたり、贈ってくださった人のあたたかい気持ちも入学の写真とともに保存。
こんな本音や失敗談も…。
兵庫県
60代女性
入学祝いは、ほとんど自分たち(身内)で用意するので重なってしまうことがある。それより商品券、QUOカード、現金のほうがありがたいと思う。
千葉県
30代女性
商品券は使えるお店が限られるものだと困りますよね。普段使っているお店やコンビニで使える商品券やQUOカードは頂いても便利です。
岐阜県
40代女性
なんでも嬉しいが、キャラクターのものは学校によって禁止されたりするので、頂いても家でしか使えないことが多い。
埼玉県
30代男性
姪っ子に洋服をプレゼントしたらあまり喜ばれなかった。相手の趣味趣向が重視されるプレゼントは避けようと思いました。
やはり実用的なものが一番。子どもが使えるQUOカードは嬉しい!
静岡県
30代女性
息子自身が好きなものを購入できるQUOカードが一番実用的で嬉しかったです。
山口県
30代男性
昔は図書券が定番ですが、書店でも利用できるQUOカードはとてもいいと思います。
千葉県
30代女性
QUOカードは本屋さんで本も買えるし文房具も買えるので嬉しかった!
長野県
30代女性
QUOカードをもらったことがありますが、とても便利で嬉しかったです。子どもも学校に必要な文房具や好きな本を買えたので、自分で選んで好きなものを買えるのは、贈られる側としては嬉しいです。
もらう側として多かったのは、「嬉しいものはやはり入学準備に使える現金」という意見でした。ただし、もらう相手との関係性や金額によっては「気軽なギフトカードが嬉しい」という意見も目立ちました。
贈る側としても「現金を贈りにくい相手には、QUOカードが贈りやすい」「お祝いにふさわしいデザインを選び、手紙を添えて贈ると喜ばれた」というエピソードもありました。
せっかく贈ったお祝いが、「もう持っていた」「子どもの好みじゃないものをもらい結局使わなかった」ということにならないように、細かくリサーチ出来る間柄の場合は「お子さんに直接聞くようにしている」という方もいました。相手の好みがわからない場合はQUOカードなどのギフトカードを贈っている方が多いようです。
QUOカードは、コンビニエンスストアだけでなく、書店でも使えるので、勉強に必要な参考書や文房具の購入などにも使えます。クラブ活動や塾など活動の幅が広がっていく新・中学生の学生生活を応援したいという気持ちと共に贈れ、もらったお子さんは日常生活で便利に使えるという点で、入学祝いにぴったりだといえます。現金と違って気兼ねなく贈れ、受け取れるので、贈る側も悩まず、もらう側にとっても嬉しい贈り物です。
“大切な方に贈る花束のようなギフト”をコンセプトにした日比谷花壇コラボデザインなどお祝いにぴったりなカードデザインや、「おめでとう」などのメッセージが入ったひとことメッセージケースのご用意もあるので、QUOカードと一緒にお祝いの気持ちを伝えることができます。
気持ちを込めたメッセージと一緒にQUOカードを贈るのがおすすめです!
中学校の入学祝いは、少し大人になり好みが多様化するからこそ、何を贈ったらよいか悩むもの。“おめでとう”と“これからの学生生活が充実して笑顔でいれますように”と気持ちを込めたメッセージと一緒にQUOカードを贈ってみてはいかがでしょうか。
公開日:2022年3月14日
関連コラム記事
気軽にお買い求めいただけるギフトカードです
常時100種類以上のデザインからお好きなQUOカードを購入いただけます。 オリジナルデザインのQUOカードはオンラインストアで受け付けております。
QUOカードは最寄りの窓口販売店やコンビニエンスストアでお気軽にお買い求めいただけます。
キーワード一覧
- QUOカードPayの活用術 (26)
- ギフトのマナー (17)
- 成人祝い (5)
- 退職祝い・餞別 (6)
- 昇進・栄転祝い (5)
- 叙勲の記念品・お祝い (2)
- 誕生日プレゼント (7)
- 内祝い・お返し (21)
- 会葬御礼・香典返し (4)
- 季節のご挨拶(年賀・中元・歳暮) (9)
- ゴルフの景品・記念品 (3)
- 母の日・父の日 (9)
- 卒業・卒団記念 (3)
- みんなの意識調査 (11)
- QUOカードの活用術 (6)
- 贈った・もらったエピソード (9)
- 入学・卒業祝い/内祝い(お返し) (11)
- 出産祝い/内祝い(お返し) (7)
- 長寿祝い (8)
- ちょっとした贈り物・プチギフト (13)
- 結婚祝い/内祝い(お返し) (9)
- 快気祝い・お見舞い (7)
- 引越し・新築祝い (5)
- 節句・七五三 (8)
- お年玉・お盆玉 (4)
- 家族への贈り物 (20)
- 季節のイベント・祝日 (27)
- 子どもへの贈り物・お小遣い (21)
- マンガコラム (8)