知ってますか?QUOカードの意外な使い方【セブン-イレブン編】

最終更新日:2022.11.09

QUOカードが使えるお店としてまず思い浮かぶのがコンビニエンスストアです。コンビニエンスストアに行ったら皆さんは何を買いますか?出勤前にコーヒーとともに朝食を買う、お昼時にはお弁当やおにぎりとお茶を買う、帰宅前には夕食後のごほうびスイーツを買うなど、毎日何かと立ち寄る機会も多く、QUOカードもそういった店内商品の購入のために使うという方が圧倒的ではないでしょうか?

しかし、最近のコンビニエンスストアは店内商品の販売だけでなく、便利なサービスもたくさんありますよね。実は、これらのサービス利用の支払いでもQUOカードが使えるのをご存知ですか?



今回は、意外と知られていないQUOカードの便利な使い方(セブン-イレブン編)をご案内します。



QUOカードの便利な使い方【セブン-イレブン編】

宅配便(ヤマト運輸 宅配サービス窓口)

セブン‐イレブンは、ヤマト運輸の宅配サービスの窓口も行っていて、元払いや着払いで宅配荷物を受け付けています。

それらの荷物の発送代金にQUOカードがご利用いただけます。
※一部店舗では取り扱いがありません。



写真関連サービス(セブン‐イレブン オンラインフォトサービス)

パソコンやスマートフォンからインターネットで簡単に申し込める「フォトブック」や「写真プリント」「ポストカード」の注文サービスです。

送料無料で、自宅や職場近くのセブン‐イレブン店舗で受け取れ、支払いの際はQUOカードがご利用いただけます。
※一部店舗では取り扱いがありません。



セブン-イレブンでQUOカードを使うなら「おまけ」がついたセブン-イレブン限定デザイン QUOカードがおすすめ!

セブン-イレブンの店舗のみでご購入いただけるお得なQUOカードです。
どちらかというともらう機会が多いQUOカードですが、お得に買えるQUOカードがあるのをご存知ですか?
セブン‐イレブンの店舗で販売しているQUOカードは5000円券なら5,070円分(+1.4%)、1万円券なら10,180円分(+1.8%)使えてお得です。

また、セブン‐イレブン店舗でのQUOカード購入には、現金のほか、電子マネー「nanaco」もご利用いただけます。

※nanacoポイントはつきません。
※店舗によりお取扱いのデザインが異なる場合があります。




各種サービスのお支払でも

店舗での商品購入だけでなく、各種サービスのお支払でも便利に使えるQUOカード。

ご自宅のタンスやお財布の中に使わずに眠っているQUOカードはありませんか?明日からのセブン‐イレブンでのお買い物ではQUOカードでのお支払をお忘れなく♪

加盟店店舗限定デザインカード

一部の加盟店店舗限定で販売しているQUOカードです。1万円券は180円、5,000円券は70円のおまけが付いてるお得なカード。




公開日:2019年12月2日