退職・転勤・異動する方へ餞別に喜ばれるプレゼントをご紹介!
最終更新日:2022年6月08日
職場で退職や転勤する方へ贈る餞別はどのようなものが喜ばれるのか、悩んだ経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。 お菓子やお花、ビジネス用品などが定番ですが、相手の性別や年齢によって多くの商品の中から選ぶのはなかなか難しいですよね。
今までお世話になった感謝の気持ちと今後の活躍を応援する気持ちが伝えられて、男女問わず喜ばれる餞別のプレゼントにはQUOカードがおすすめです。
-
目次
QUOカードならかさばらず気持ちも伝わる
- QUOカードならかしこまった雰囲気になりすぎず良い意味で手軽に渡すことができます。
-
また、300円券~1万円券まで様々なデザインが揃っているので、贈る相手の性別や年齢によって選ぶことができます。
-
「ありがとうございます」等のメッセージ入りデザインは、感謝の気持ちをさりげなく伝えられておすすめです。
退職や転勤で引っ越しを控えている方には餞別のプレゼントがかさばらないことも大事。その点、QUOカードはお財布に入るサイズなので心配ありません。コンビニや書店、ドラッグストアなど身近なお店で使えるので今後の生活にも役立ちます。
退職や転勤する方の立場によって変わりますが、餞別の金額は3,000~5,000円が相場になっているようです。職場内の複数人で取りまとめる場合は、一人あたり1,000~3,000円程度を目安にすると良いでしょう。
退職や転勤の餞別に
QUOカードを贈った・もらった方の声
次は実際に退職や転勤の場面で餞別にQUOカードを贈った・もらった方の声をご紹介します。
もう3年前になりますが、会社を退職した時の記念品に幹事の女性が用意してくれたのがQUOカードでした。毎年、退職者にはデパートの商品券を用意するのが習わしでしたが、私があまりデパート等へは行かないことや、サッカー観戦で全国へ旅することを良く知っていてくれて、どこに行っても邪魔にならず少額の買い物でも、コンビニ等で便利に使えるQUOカードが記念品に良いと思って用意してくれたとのことでした。暖かい思いにちょっぴり、じんと来てしまいました。(男性・69歳・静岡県)
以前、会社を退職する先輩にQUOカードと花束を贈りました。自分の好きな物が買えるから、物より嬉しい!と喜ばれました。そんな私も物よりQUOカードが嬉しいです。(女性・26歳・愛知県)
上司が異動の際に、お世話になったお礼として贈ったことがあります。「単身赴任でコンビニにはよく行くことになるだろうし、ありがたいね」と言ってもらえました。QUOカードだったら大げさにならないから、受け取りやすいとも思います。(女性・48歳・東京都)
退職や転勤の餞別にはQUOカードがおすすめ
QUOカードは、約6万のお店でご利用いただける、
全国共通のギフトカード(商品券)
(1)身近なお店で利用できる
コンビニや書店、ドラッグストアなど身近なお店で残高が0になるまで繰り返し使えるので、受け取った側が「もらったけど使いにいくのが面倒……」という事態に陥ってしまう心配がありません。
(2)コンパクトなので便利
商品券は財布に折って入れるサイズが一般的ですが、QUOカードは他のカード類と同じくらいのサイズ感でちょうどよく、お財布に入れて持ち運びやすいことも贈りやすいポイントです。QUOカードは1枚に必要な分の金額が入っているので、カードひとつ持っておけば会計ができます。
(3)買いやすいから贈りやすい
公式のオンラインストアですぐに購入でき、必要分をすぐに手に入れることが可能です。他にも、カードの種類は限られますが、コンビニや本屋でも販売されているので、すぐに必要になったときにも安心です。
オリジナルデザインなら世界にひとつだけのデザインQUOカードも
QUOカードがオリジナルデザインで作れることはご存知ですか。 スマホで撮影した画像を使って簡単に5枚から世界でひとつだけのオリジナルQUOカードが作れるので、職場のイベント等で撮った写真を使ってプレゼントしてみてはいかがでしょうか。 オリジナルQUOカードは「使うたびにその人との出来事を思い出す」と記念のプレゼントとして好評です。
まとめ
退職や転勤は社会人として働く中で節目の一つになります。お世話になった感謝の気持ちと今後の活躍を応援する気持ちを込めて餞別のプレゼントを贈れば、受け取った方も前向きな気持ちで次への一歩を踏み出せるはず。
退職や転勤する方へ贈る餞別のプレゼントに、今後の生活でも役立つQUOカードを贈ってみてはいかがでしょうか。
公開日:2020月9月24日
退職・異動にQUOカードがおすすめです
退職や異動のときに、お世話になった方々へ感謝の気持ちを込めたQUOカードを贈りませんか。
QUOカードPayとは一体どうやって使うの? イメージがわかない方はこちらをご覧ください!
関連コラム記事
気軽にお買い求めいただけるギフトカードです
常時100種類以上のデザインからお好きなQUOカードを購入いただけます。 オリジナルデザインのQUOカードはオンラインストアで受け付けております。
QUOカードは最寄りの窓口販売店やコンビニエンスストアでお気軽にお買い求めいただけます。
キーワード一覧
- QUOカードを使う (5)
- QUOカードPayの活用術 (25)
- QUOカードのエピソード (9)
- ギフトのマナー (6)
- 入学・卒業祝い (6)
- 出産祝い (3)
- 成人祝い (2)
- 退職祝い・餞別 (5)
- 長寿のお祝い (6)
- 昇進・栄転祝い (2)
- 叙勲の記念品・お祝い (2)
- 誕生日プレゼント (7)
- プチギフト・お小遣い (24)
- 内祝い・お返し (15)
- 入学内祝い(入学祝いのお返し) (4)
- 結婚内祝い(結婚祝いのお返し) (5)
- 出産内祝い(出産祝いのお返し) (2)
- 快気祝い (4)
- お見舞い (2)
- 会葬御礼・香典返し (2)
- 季節のご挨拶(年賀・中元・歳暮) (9)
- ゴルフの景品・記念品 (3)
- 引っ越しの挨拶 (3)
- お盆玉 (2)
- イベント景品 (8)
- 合格祈願 (1)
- 七五三 (3)
- お年玉 (4)
- 両親への贈り物 (6)
- バレンタイン・ホワイトデー (2)
- 節句 (5)
- リモートギフト (11)
- 母の日・父の日 (7)
- 卒業・卒団記念 (3)
- マンガで解説 (3)
- エピソードマンガ (5)
- みんなの意識調査 (9)