端午の節句の由来や歴史を解説。初節句のお祝いのお返しにおすすめの品もご紹介。

日本にはさまざまな行事や祝日が存在していますよね。5月には国民の祝日が重なっており、年によっては大型連休になることも。
その中のひとつ、こどもの日と呼ばれている5月5日は「端午の節句」といいます。こいのぼりを飾り、子どもたちが家族からお祝いされるのが一般的な光景ではないでしょうか。


では、端午の節句とはそもそもどのような背景から生まれたのでしょうか。また、いつから「こどもの日」と呼ばれるようになったのでしょうか。
今回は、端午の節句の歴史やこどもの日と呼ばれるようになるまでを解説し、初節句のお祝い返しにおすすめの品もご紹介します。

  • 目次

端午の節句とはどういう意味?

日本では人生の節目をとても大切にする慣習があります。子どもが健やかに成長することを願いお祝いする行事をたくさん設けているのが特徴です。中でも「節句」とは、お子さんの無病息災を願う大切な行事です。5月5日にある「端午の節句」は男の子の健やかな成長を願う日本の伝統的な風習であり、奈良時代から伝わってきました。


五節句の中のひとつである「端午の節句」。端午の「端」は「はじめ」という意味であり、「端午」というのは5月最初の「午(うま)」の日のことを指しています。端午の午が「五」の音と共通していたことから、奈良時代以降は5月5日が端午の節句として定着したといわれています。5月5日が男の子の無病息災を願う「端午の節句」であるのに対して、女の子の無病息災を願う「桃の節句」は3月3日。男女でお祝いする日が異なるのが特徴です。


江戸時代に入り、貴族から武家に勢力の中心が移り、「菖蒲(しょうぶ)」の音が、武を重んじる「尚武(しょうぶ)」と同じことから、「端午の節句」は「尚武の節句」として武家の間で祝われるようになりました。そして、「尚武の節句」は、武家の跡継ぎとして生まれた男の子が健やかに成長していくことを祈る重要な行事に位置づけられました。このことから、5月5日が男の子のための節句として定着していったのです。


端午の節句には、鎧や兜を飾るのが一般的。これは武家社会から生まれた風習なのです。鎧や兜は武将にとって自分の身を守ってくれる大切な道具であり、大事な宝物と考えられていました。そのことから「身体を守るもの」という意味が重視され、今でも「大切な子どもを事故や病気から守ってくれるように」という願いが込められて飾られているといわれています。


同じように、鯉のぼりも端午の節句では定番の飾り物です。鯉のぼりは江戸時代に町人階層から生まれた節句飾りだといわれています。鯉は非常に生命力の強い魚で、「急流をのぼり『竜門』という滝を登ると竜になって天にのぼる」という中国の伝統にちなんで、子どもが逆境にも耐え立派な人になってくれるようにという願いが込められています。


いまでも馴染みのある飾りは、こういった由来があるのです。

「こどもの日」になるまで

今では日本の国民の休日「こどもの日」として親しまれています。


端午の節句である5月5日が「こどもの日」になったのは、昭和23年に「国民の祝日に関する法律(祝日法)」が発布されたことがきっかけです。このときに「子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに母に感謝する日」と定められました。「こどもの日」である5月5日ですが、実は「母の日」としても制定されているのです。


また、隣国・韓国でも日本と同じく5月5日がこどもの日とされています。韓国では、端午(タノ)という、陰暦の5月5日にその年の豊作を願って山や地の神様に祈りを捧げる日でした。もともとはこどもの日とは関係がなかったのです。その後、1922年に童話作家のパン・ジョンファンの活動によって「5月5日はこどもの日」と制定され、子どもの成長を祝うイベントが全国的に行われるようになりました。日本だけではなく、子どもの日は近隣国でも親しまれているのです。

初節句のお祝いのお返しにはオリジナルQUOカードがおすすめです。

お子さんの「初節句」を迎えられる家庭では、親戚の方からお祝いをいただく場合も多いことでしょう。お祝いをいただいたお返しにオリジナルQUOカード「ハッピーメイドカード」はいかがでしょうか。「初節句」はおじいちゃんやおばあちゃんを招いて食事会をするのが一般的ですが、遠方に暮らしていて参加できないという場合もあるでしょう。五月人形の前で撮った写真をデザインしたQUOカードにしてプレゼントすれば、初節句を迎えたお子様の愛らしい姿とともに感謝の気持ちが伝えられます。「ハッピーメイドカード」は公式オンラインストアで5枚から作れるので、両家のご両親にプレゼントするだけでなく、大切な思い出として自分たちの手元に残しておくのもおすすめです。


端午の節句の由来を知ることで、より楽しくお祝いができそうですよね。ぜひ初節句のお祝いの場を記念に残してはいかがでしょうか。

公開日:2020月4月15日

プチギフト・お小遣いに
QUOカードがおすすめです

身近な人に感謝の気持ちが伝わるギフトを贈りたい。ちょっとしたプレゼント・お礼にはQUOカードがおすすめです。お小遣いやお年玉もQUOカードなら一味違う贈り物にできます。

動物好きにはたまらない、いつもそばに置いておきたくなる心癒されるキュートな動物シリーズです。
贈る方も贈られた方も心が優しくなり、自然と笑顔がこぼれるデザインです。

5枚からカンタンにオリジナルQUOカードがつくれます。自分だけの写真やイラストを使って、またはサイト上にご用意した画像から好きなものを選んで、あなただけの素敵なQUOカードをお作りいただけます。

気軽にお買い求めいただけるギフトカードです

常時100種類以上のデザインからお好きなQUOカードを購入いただけます。 オリジナルデザインのQUOカードはオンラインストアで受け付けております。

QUOカードは最寄りの窓口販売店やコンビニエンスストアでお気軽にお買い求めいただけます。