新メニューの注文率が10倍! LINE友だち増加とリピート来店も実現

ワタミ株式会社様

「極上!A5和牛コース」をご利用いただき、「焼肉の和民」LINE公式アカウントを友だちに追加したお客様全員に、“ワタミグループ専用QUOカードPay500円分”がもらえる。更に抽選で30人に1人その場で使える“ワタミグループ専用QUOカードPay4,380円分”が当たるキャンペーンを実施。

検討のきっかけと選定のポイントは?

LINE友だち追加と新メニュー告知を組み合わせたキャンペーンを実施。景品にワタミ専用QUOカードPayを採用しました。

我々の部署は、ワタミグループ全体の販促・マーケティング機能を横断的に担当しています。CRM活動としてLINEを位置付け、ワン・トゥ・ワンのコミュニケーションを目指して公式アカウントを運用しています。ポスティングなどチラシでの集客もしていますが、効果を計測しにくいことが課題でした。LINEを活用することで、“どのメッセージを送ったお客様が何回来店したか?”といったデータを計測できるようになり、マーケティングに活かせるようになりつつあります。そのための顧客接点としてLINEの友だちを増やすことに注力しています。
今回は、LINEの友だち追加と新メニュー告知を連動したキャンペーンを企画し、景品に”ワタミグループ専用で使えるQUOカードPay”を採用しました。新メニューを注文して、「焼肉のワタミ」LINE公式アカウントを友だちに追加したお客様全員に“ワタミグループ専用で使えるQUOカードPay500円分”を後日プレゼント。さらに、抽選で30人に1人に4,380円分がその場で当たるインスタントウィン形式を組み合わせて実施しました。

クーポンと違ってレジ決済時のオペレーションがいらないのが良いですね。

販促で値引きクーポンを配ることがありますが、店舗スタッフが内容を把握していないこともあるため、店舗への情報連携に気を使います。使われた結果は同じ値引きだったとしても、クーポンと違ってQUOカードPayは、もらったお客様は自らスマホを見せてレジで決済するだけなので、配布後の店舗オペレーションが不要な点が良いと思いました。
今回配布した景品は“ワタミグループ専用で使えるQUOカードPay”なので、焼肉のワタミ以外の弊社別ブランドの店舗でも使えます。グループ間でのオペレーション連携の手間もなく、お客様が別業態の店舗でお使いいただく際にもスムーズにご利用いただけました。

LINEで一括配布でき、事務局対応が圧倒的にラク。もらった人もカンタンに使えます。

キャンペーンの景品でTシャツを配ったことがあります。現物の景品を扱う際は、当選者の住所など個人情報や在庫管理など、事務局対応が大変でした。それに比べてQUOカードPayは、配布・管理が圧倒的にラク。弊社ではLINE専用の顧客管理ツールを導入しているので、当選者が複数でもLINEのメッセージで一括配布できますし、お客様から問合せがあった際もすべてデジタル上でコミュニケーションができ履歴が残るのでやり取りがスムーズです。
もらったお客様もスマホさえあれば誰でもカンタンに使えるのがいいですね。焼肉店なのでお客様の年齢層も幅広く、QR決済に不慣れな方もいると思いますが、今回配布したQUOカードPayについて、「使い方がわからない」などの問合せは1件もなかったです。

キャンペーンの結果、手応えは?

新メニューの注文率が10倍へ!

LINE友だち数125%増&2ヶ月以内に50%が再来店と大成功!

キャンペーンの目的である新メニューの注文率は、実施前と比較し10倍まで増えました。想定以上の注文率となり、一時期、在庫が足りなくなるといった嬉しい悲鳴が聞こえる状況になりました。
もう一つの目的であるLINE友だち数も実施前週比で125%増と大きく伸びました。
4,380円分のQUOカードPayが当たったお客様の2ヶ月間での再来店率は50%となり、リピート来店にも繋がっています。コロナ禍という状況と、焼肉は短期間で何度も食べないであろうことを考えると、このリピート率は驚異的な数字ではないでしょうか。

QUOカードPayへの期待・可能性は?

他の企業とコラボして、店舗間の相互送客できるような企画をやってみたいです。

今回配布したQUOカードPayの利用状況を見ると、「焼肉のワタミ」以外の店舗でも利用されており、グループ間での送客効果もありました。“別店舗への送客”としての活用が期待できるので、他企業とコラボして、店舗間の相互送客ができるような企画をやってみたいです。コンビニさんと組んで、焼肉のワタミで食べたあと、コンビニで使える「コーヒーの値段分のQUOカードPay」を配ったり、ゴルフ場と組んで、ゴルフ予約をした人に焼肉のワタミで使えるQUOカードPayを配ったりなど。
他業種、他業界を巻き込んで、食事の前後の行動導線にQUOカードPayを絡ませた企画をやってみたいです。QUOカードPayなら専用券として「特定のお店だけ使える」という使い方ができるので、実現できると考えています。

ワタミ株式会社

【所 在 地】東京都大田区羽田1-1-3
【代表者名】代表取締役会長兼グループCEO 渡邉美樹
【設 立】1986年5月
【事業内容】国内外食事業、海外外食事業、宅食事業、農業、環境事業
【ホームページURL】http://www.watami.co.jp

QUOカードPay ご紹介資料

QUOカードPayご紹介資料

QUOカードPayのサービス概要から使い方までまとめた資料をダウンロードいただけます。

・QUOカードPayの特徴
・ご利用の流れ
・ご注文の流れ
・配布機能
・使えるお店
・発行手数料ほか注文に際しての注意点