もらう人も、贈る人もうれしい
QUOならお見舞いの品に最適

カードタイプのQUOカード、
デジタルギフトのQUOカードPay。
生活用品が購入できて入院生活で便利に使えるため
お見舞い品としてお贈りいただけます。



入院生活でも便利に使えます

食事制限をしている場合には食べ物や飲み物は召し上がれない場合もあります。また、生花の持ち込みを禁止している病院もありますので、品物を贈る際には十分な配慮が必要です。
QUOカード・QUOカードPayならコンビニやドラッグストアなど身近なお店で使えるため、入院中の生活用品などの購入にもご利用いただけます。また、退院後もお使いいただけるので、とても便利です。現金を包むほどではない場合には、お見舞金の代わりにQUOカードやQUOカードPayを贈れば受け取っていただきやすいでしょう。



予算に合わせて贈る金額を選べます

お見舞い品やお見舞い金の相場は、相手との関係性によって変わってきます。親族には5,000円~10,000円、職場の同僚や友人、知人には3,000~5,000円程度が相場といわれています。
QUOカードは300円券~10,000円券までご用意しており、QUOカードPayは50円から10万円まで1円単位で自由に額面を設定できるので、贈りたい金額に合わせてお選びいただけます。



ミニコラム

お見舞いの品に水引とのし紙は必要?渡す際のマナーをチェック

お見舞いの品には水引はつけない、または紅白の「結び切り」で用意します。
“のし”のない掛紙をかけて、表書きは「お見舞」「御見舞」と記載してください。ただし、地域によっては風習が異なることもあるため、確認しておくと安心です。

お見舞いの品は「相手への気持ちを示す行為」です。
相手に喜んでもらえるものや役に立つものを渡したいという気持ちを示すことが大切ですので、渡す際は一般的なマナーを踏まえ、相手の負担にならない程度に、こちらの気持ちが最大限伝えられるものを選びましょう。



贈る相手や贈り方に合わせて
選べる2つのQUO



QUOカード

圧倒的な知名度で長らく愛されてきたQUOカード。手渡しや郵送で贈りたいとき、カジュアルにもフォーマルにもお贈りいただけます。

フォーマルにもカジュアルにも。豊富なラインアップ

お見舞い品に定番の「花」デザインやかわいらしい動物デザイン、ギフトの定番デザインを豊富に取り揃えています。



\おすすめデザイン/



包装されていてそのまま贈れるギフトセット、華やかな日比谷花壇コラボデザイン、さりげなく気持ちを伝えるのに嬉しいひとことメッセージの入ったカードケースなど、豊富なラインアップからお選びいただけます。

オンラインストアで詳しくみる



たとえばこんな贈り方が
おすすめ!

花や品物に何かプラスして渡したいとき、QUOカードを添えて贈ってはいかがでしょうか。
花を贈りたいけど病院で生花が禁止されている場合には、「日比谷花壇」とコラボレーションした花デザインQUOカードもおすすめです。

日比谷花壇コラボデザインシリーズはこちら



気持ちが伝わる カードケース・のし



QUOカードPay

メールやSNSで贈れるQUOカードPayなら、励ましのメッセージと一緒に贈ることができます。
アプリ不要で簡単に使えるので、初めての人にも安心のギフトです。

遠方の方にもメールやSNSで贈れます

お見舞いには行けないけれど気持ちを伝えたいとき、気心知れた相手にちょっとしたギフトを贈りたいときにはQUOカードPayがおすすめです。メールやLINE、SNSなどで繋がっていれば簡単に贈れます。



オリジナルデザインで気持ちが伝わります

オリジナルの券面デザインやメッセージを入れることができるので、相手に気持ちをダイレクトに伝えることができます。画像やテキストを簡単に設定できるのも嬉しいポイントです。

タイトルの設定

シーンに合わせたタイトルを自由に設定できます。

画像の設定

オリジナルの画像や定番の既製デザインから自由に設定可能です。

額面の設定

額面は50円~10万円まで1円単位で設定可能です。

メッセージの設定

贈る相手に好きなメッセージを設定できます。



\選ぶだけでOKの
既製デザインも豊富!/



個人情報登録・アプリ不要。もらった人も安心して使えます

QUOカードPayの使い方は、届いたURLを開き、レジでスマートフォンの画面を見せるだけ。スマートフォンをお持ちの方なら誰でも簡単にご利用いただけます。
ご利用にあたって何かと心配な個人情報の登録やアプリも不要なので、安心して贈ることができます。



お見舞いの品に贈って・もらって嬉しいの声続々!

家族が入院中にお見舞いとして頂いたQUOカードは、院内のコンビニで日常品や食料品まで買えて便利でした。
(60代・女性)

入院中の同僚に、「お見舞いはQUOカードで」とリクエストされた事があります!
(50代・女性)



購入方法・贈り方

QUOカードは販売店やオンラインストアで、QUOカードPayはオンラインストアでご購入いただけます。