手軽に贈れて気持ちも伝わる
デジタルギフト
QUOカードPay

QUOカードPayとは
QUOカードPayの
3つの特長

身近なお店で使える、もらって嬉しいデジタルギフト。
メールなどで贈れるので、普段会えない方への贈り物にぴったり。

贈りたい人の住所不要。
メール・SNSで気軽に贈れます
贈りたい人の住所を知らなくても、メールやLINE、Facebook、XなどのSNSで繋がっていれば離れていても気軽に贈れます。郵送不要で、手間も送料もかかりません。

50円から10万円まで、贈る金額を
自由に設定できます
注文金額は1,000円から、50円から10万円までで1円単位で設定できるのでさまざまなシーンに合わせてご利用いただけます。

お気に入りの写真とメッセージを入れたオリジナルのQUOカードPayが贈れます
贈りたい人との思い出の写真や画像を使って、世界にひとつだけのQUOカードPayを制作できます。
デザインは100種類以上のデザインストックの中からお選びいただくことも可能です。
QUOカードPayを購入する
QUOカードPay購入にかかる費用
QUOカードPay※1
発行総額
発行手数料※2
(発行金額の6%)
例)1,000円分を5コード購入の場合
5,000円+300円(発行手数料6%)
+30円(消費税)=5,330円
※1 最小注文金額は1,000円です
※2 QUOカードPay発行手数料(発行金額の6%)には消費税がかかります
QUOカードPayのご注文からお届けの流れ
オンラインストアにて50円から10万円まで金額設定のうえ、簡単に制作・購入できます。
メールのほか、LINE、Facebook、XなどのSNSで贈ることができるので簡単・便利にご利用いただけます。
会員登録
(初回のみ)
必要事項をご記入の上、お申し込みください。QUOカード(カードタイプ)のご購入時に登録された方も、再登録が必要です。
ご注文
オンラインストアからご注文いただけます。額面や数量はもちろん、デザインやメッセージも自由にご指定いただけます。
お支払い
銀行振込かクレジットカードでお支払いください。
納品
お支払を確認後、最短当日にギフト用バリューコード(URL)がマイページに保存されます。
お客さまによる配布
お客さまからギフトをお贈りしたい方に、メールなどでギフト用バリューコード(URL)をご送信ください。以上でプレゼントは完了です。
QUOカードPayを選ぶ
ご利用シーンに合わせてスマートフォンの画面に表示させるデザインが自由に設定できるのもQUOカードPayの魅力のひとつです。
贈り物にピッタリな定番デザインから寄付つきデザインまでさまざまなテーマからお選びいただけるほか、オリジナルデザインの制作も可能です。
社会貢献型
QUOカードPay
収益の一部が、子どもたちを笑顔にする活動に役立てられる当社のオリジナル基金「笑顔でつなぐ未来基金」のほか、環境保全、社会福祉の推進、国内外の人道支援活動など、さまざまな団体に寄付される商品です。
QUOカードPayをデザインする
相手が受け取る画面を細かく編集できます。「想いが伝わる」デザインを実現できる、自由度の高いデザイン設定です。画像をさまざまなデザインから選べるほか、お気に入りの画像の利用も可能。メッセージも添えられるので、世界でひとつだけのQUOカードPayを贈ることができます。

タイトルの設定
シーンに合わせたタイトルを自由に設定できます。
画像の設定
オリジナルの画像や定番の既製デザインから自由に設定可能です。
額面の設定
額面は50円~10万円まで1円単位で設定可能です。
メッセージの設定
贈る相手に好きなメッセージを設定できます。
手軽・便利で使いやすいから、
贈ると喜ばれる、QUOカードPay
手軽に贈れて、贈る相手に想いがしっかり伝わるから、さまざまなシーンでご利用いただいています。
実際にご利用いただいたお客様の声
マンガで解説!
QUOカードPay活用術
直接渡したい方には
QUOカード

直接渡したい方にはQUOカード
QUOカードはスリムな形状だから、日常のちょっとした場面で感謝を伝えたいときなどにスマートに渡せます。
メッセージを添えたり、カードケースに入れて渡すことでカジュアルなシーンからフォーマルなシーンまで幅広くご利用いただけます。