CSRへの取り組み(商品売上に連動した寄付)

CSR基本方針
気持ちをあなたに、思いやりを未来に

「贈る」(=QUOカードおよびQUOカードPayの発行)を通じて、社会と共生する企業を目指し、多くのステークホルダーの皆様とともに持続可能な社会の実現を目指します。

当社では、上記のCSR基本方針に基づきQUOカードおよびQUOカードPayの発行を通じて以下の取り組みを行っています。



未来を担う子どもたちへの支援

「kids smile 笑顔でつなぐ未来基金」QUOカード・QUOカードPay

未来を担うすべての子どもたちを支援したいとの想いから、2024年10月に当社のオリジナル基金「笑顔でつなぐ未来基金」を創設しました。基金では、子どもたちの未来の可能性を広げる活動、困難な状況にある子どもたちを支える活動、災害により被災した子どもたちを支える活動 の3つのテーマを掲げ、テーマに基づきそれぞれの団体を支援しています。 「kids smile 笑顔でつなぐ未来基金」QUOカードではカード1枚の発行につき50円を、QUOカードPayは収益の一部を「笑顔でつなぐ未来基金」に寄付することで、子どもたちを笑顔にする活動に役立てられています。

「kids smile 笑顔でつなぐ未来基金」QUOカード

詳しくはこちら

「kids smile 笑顔でつなぐ未来基金」QUOカードPay

詳しくはこちら



環境保全の取り組み

緑の募金つき「おもいやり」QUOカード・QUOカードPay

企業は事業活動を行う上で地球環境と深く関わっていることを認識するとともに、この地球環境を次世代に残していく責務があると考えています。当社では、「贈る」(=QUOカードおよびQUOカードPayの発行)を通じて行う環境保全活動として、公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」への寄附金付「おもいやり」を発行し、森林整備等の緑化活動や、普及啓発事業等に役立てていただく取り組みを行っています。

「おもいやり」QUOカード

詳しくはこちら

「おもいやり」QUOカードPay

詳しくはこちら



国内外の人道支援

「日本赤十字社」QUOカード・QUOカードPay

日本赤十字社QUOカードでは1枚につき10円が、日本赤十字社QUOカードPayでは売上の一部が日本赤十字社へ寄付され、国内外の人道支援活動などに役立てられています。

日本赤十字社  QUOカード

詳しくはこちら

日本赤十字社  QUOカードPay

詳しくはこちら



地域貢献

「赤い羽根」QUOカード・QUOカードPay

赤い羽根QUOカードでは、カード1枚の発行につき10円を、赤い羽根QUOカードPayでは売り上げの一部を「赤い羽根共同募金」に寄付することで、地域福祉の推進などに活用されています。

赤い羽根共同募金 QUOカード

詳しくはこちら

赤い羽根共同募金 寄付金付きQUOカードPay

詳しくはこちら



日本名所シリーズ、キャラクターシリーズQUOカード

日本各地の絶景や名所、ご当地キャラクターなど、地域の魅力あふれるデザインのQUOカードの企画・発行・販売を行っています。
日本名所シリーズとキャラクターシリーズでは収益の一部を地域の自然・文化遺産の保存活動や子育て支援活動などさまざまな取り組みに寄付をしています。(※一部デザインを除く)

  1. 日本全国ご当地QUOカードシリーズは2023年2月末を以って終了しました。一部のカードは「日本名所」シリーズや「キャラクター」シリーズとして販売を継続しています。




ご報告

寄付金つきQUOカードおよびQUOカードPayの発行に伴い、下記寄付金額を各団体に寄付いたしました。
ご協力ありがとうざいました。

2024年度 寄付実績

10,747,652

(2007年度~2024年度 累計  181,077,710円)