• QUOカード

GⅠ優勝馬を記念品に。JRA様が「QUOカード」で実現したファンエンゲージメント施策

日本中央競馬会様

業種 その他

公開日:2025.08.25

GⅠ優勝馬のQUOカード26枚セットが当たる――。そんな豪華なキャンペーンを、有馬記念に合わせて展開したのがJRA(日本中央競馬会)様です。

年末の大一番として知られる有馬記念をさらに盛り上げるために、JRA様では2024年のGⅠレースを制した名馬たちをデザインしたQUOカードが当たる特別企画を実施いただきました。A賞では、QUOカード(500円分)26種をコンプリートできるセットを500名様にプレゼントするという、ファンにとってはたまらない豪華なキャンペーンとなりました。

既存ファンのキャンペーンへの 熱量を高めるだけでなく、競馬初心者や未経験者の方々に対しても興味・関心を引き出すきっかけとなり、大きな反響を呼びました。

JRA様がQUOカードを選んだ理由や、キャンペーンの成果、そして今後の展望についてご紹介します。



目的

・1年を締めくくるレースである有馬記念を盛り上げるため

・既存のファンに対してキャンペーンへの参加意欲を促進させるため

・初心者や競馬未経験者の新規参加促進を図るため

キャンペーン概要

有馬記念キャンペーン



キャンペーン概要

Club JRA-Netサイトからエントリー期間中にエントリーし、JRA電話・インターネット投票で各賞の応募条件をクリアした方の中から、抽選で合計67,500名にオリジナルQUOカード、新規加入者のうち先着5,000名様にPayPayポイントが当たる


キャンペーン対象期間

2024年1128日から1229日まで


エントリー期間

2024年1228日 17:00まで


賞品

  • 【A賞】抽選で500名様 GⅠ熱戦の記憶2024 QUOカード26種コンプリートセット (500円分 × 26種セット)
  • B賞】抽選で35,000名様 2024GⅠレース&有馬記念優勝馬 QUOカード2種セット(500円分 × 2種セット / 25種)
  • C賞】抽選で32,000名様 2024 有馬記念優勝馬QUOカード(500円分)
  • 【新規加入者賞】先着で5,000名様 PayPayポイント(2,000円分)



今回のキャンペーンの目的

1年を締めくくる有馬記念を、キャンペーンで盛り上げたかった

有馬記念はその年の競馬(GⅠ)を締めくくる、いわば「一年の総決算」となる非常に重要なレースです。競馬ファンの間でも人気が高く、毎年大きな注目を集めています。

今回のキャンペーンは、有馬記念という特別なレースをさらに盛り上げたいという想いから毎年実施しているものです。2024年のGⅠレースを振り返りながら、競馬ファンの皆さまに1年を振り返る機会としても楽しんでいただければと考えました。

キャンペーンの主な目的は、すでに競馬を楽しんでいるユーザーの方々に、さらに参加意欲を高めていただくことが1つ。また、これまで競馬に触れる機会のなかった初心者の方や未経験の方にも関心をもってもらい、新たな参加を促進するきっかけになればと考えました。



お客様に喜ばれ、形に残る記念品としてQUOカードを選定

この「GⅠ勝ち馬QUOカード26枚セット」は、1年の競馬を振り返るという意味合いを込めて、2021年から4年連続でA賞として採用しています。その年の名レースや、印象的な勝ち馬を思い出していただけるような内容になっており、競馬ファンの皆さまにとっても「一年の競馬の記憶を形に残すことができる」とご好評をいただいております。



QUOカード採用の決め手・ポイントは?

競馬や競走馬の魅力を伝え、手に取るたびに感動が蘇る記念品

GⅠレースでのそれぞれの勝利シーンや、競走馬ごとの個性ある走りを視覚的に表現できるという点で、QUOカードは非常に相性の良い媒体だと考えています。カード全面に自由なデザインを施せるため、各馬の魅力や、そのレースの感動をしっかりと形に残すことができるのです。さらに、QUOカードは、記念品として長く楽しんでいただけるのも大きな魅力です。手に取るたびに、その年の名勝負や感動の瞬間を思い出していただける。そういった“体験の記憶を呼び起こすツール”としても非常に有効だと認識しています。



手軽に使用できるため、幅広いお客様に喜んでいただける点も魅力

QUOカードは、コンビニエンスストアや書店など身近なお店で手軽に使えることから、幅広い層のお客様に喜んでいただける点が大きな魅力です。実際にご当選された方からも、「手元に届いた時の実感がうれしい」といったお声を多くいただいており、プレゼントとしての満足度も高いと感じています。

また、運営側の立場から申し上げますと、QUOカードはかさばらず、発送や保管がしやすい点も非常に助かっています。そうした実用性も含めて、長年にわたって安定して採用できる賞品であると考えています。



今後の活用の可能性は?

おかげさまで、このキャンペーンは非常にご好評をいただいており、ここ数年は恒例のキャンペーンとして定着しつつあります。毎年コレクションとして楽しみにされているお客様もいらっしゃると認識しており、そのような声にお応えする意味でも、今後もQUOカードを賞品の1つとして活用していきたいと考えています。

また今後は、コレクターズアイテムとしての魅力が深く浸透している「QUOカード」だけでなく、手軽なデジタルギフトとしての利便性を持つ「QUOカードPay」についても、それぞれの特性を比較しながら、お客様のニーズに応じて活用を検討していきたいです。

ネット投票会員の皆さまに向けては、引き続き日本ダービーや有馬記念といった大レースにあわせたキャンペーンをはじめ、オッズ・マスターズ・グランプリのような恒例イベントも継続的に実施していく予定です。こうした取り組みを通じて、より多くのお客様に年間を通して競馬の魅力を感じていただき、継続的にお楽しみいただける環境づくりに努めてまいります。



もっと詳しく知りたい方はお気軽にご相談ください。

詳細の資料がほしい

活用の相談をしたい