05
CULTURE
& SYSTEM
カルチャー・制度
CULTURE
オープンでフラットな
コミュニケーションが
生み出す
挑戦と支え合いの
カルチャー

役職や部署の垣根を越えて
お互いに協力し合い、助け合う文化
当社では、「オープンでフラットなコミュニケーション」を大切にしています。社内コミュニケーションツールは、ほとんどのチャンネルに誰でもアクセスでき、活発にやりとりが交わされています。また、オフィスはフリーアドレスを採用しており、業務上あまり関わりのない社員同士でも、自然と会話が生まれる環境です。オフライン・オンライン問わず、ちょっとした雑談や気軽なやりとりから自然と会話や新しいアイデアが生まれることも少なくありません。こうした風通しの良いコミュニケーションによって、役職や部署の垣根を越えて気軽に声をかけ合うことで、社員が安心して働けるとともに、スムーズな協力体制が築かれています。

柔軟な働き方で、社員一人ひとりが
理想のワークライフバランスを実現
当社では、社員一人ひとりが理想のワークライフバランスを実現できるよう、柔軟な働き方を推進しています。在宅勤務が可能な部署もあり、業務やライフスタイルに合わせて、出社・在宅を選択できます。さらに、コアタイムのないスーパーフレックス制度を導入しており、始業・終業時間を自分の裁量で決めることができる点も大きな特徴です。こうした柔軟な働き方を実現する一方で、こまめなコミュニケーションやお互いを思いやる姿勢も大切にしています。それぞれの働き方を尊重しながら、チームワークを重視する文化が根付いているため、安心して自分らしい働き方ができる環境です。
SYSTEM
社員の意欲を高める
丁寧な教育と制度

キャリア面談
年に一度、上司との定期面談を通じて、今後のキャリアや希望する働き方について率直に話す機会を設け、中長期的なキャリア形成をサポートしています。面談内容は人事にも共有され、社員一人ひとりの意向や適性、タイミングをふまえた上で、より良い人材配置に活かせるよう努めています。

インストラクター制度
入社から1年間は、先輩社員がインストラクターとして指導しながらOJT形式で業務をサポートします。業務に関することはもちろん、職場での悩みや不安、キャリアに関する相談にも丁寧に寄り添い、新しい環境にスムーズに馴染めるよう、1対1でしっかりとサポートしています。

図書館制度
社員のスキルアップと社内コミュニケーションの活性化を目的として、オフィス内にライブラリースペースを設置しています。ビジネス書や自己啓発書、小説など多様なジャンルの書籍を数百冊揃えています。読みたい書籍のリクエストにも対応しており、学びたいという意欲を応援する環境です。

各種手当
社員一人ひとりが安心して働けるよう、通勤手当や時間外勤務手当をはじめ、在宅勤務手当や住宅手当など、さまざまな手当制度を整えています。中でも、住宅手当は、年齢や勤続年数に関係なく支給対象となるため、一人暮らしをされる新入社員の方には特に嬉しい制度となっています。

GLTD制度
社員が病気やケガで長期にわたり働けなくなった場合に、所得の一部を補償する保険制度です。公的制度よりも手厚い補償を提供し、万一の場合でも安心して治療に専念できる環境を整えています。

eラーニング制度
社員が自主的に学べるオンライン学習プログラムを用意しています。ビジネスマナーや営業、マーケティング、マネジメントなど、多彩な講座をいつでも受講できます。