使う体験が
金融教育
つながる・学べる!

だから

QUOカードは子どもへのプレゼントにおすすめ!

もちもちぱんだと一緒に学ぼう

なぜ金融教育が重要なの?
お金を学ぶことは未来を生きる力

2022年4月から高校で「金融教育」が必修化されるなど、お金の教育が重要視されています。
お金の管理や付き合い方を学ぶことは、これからの未来を生きる子どもたちには欠かせない生きる力になります。子どもが小さいうちからお金について考える時間を増やすことが大切だといわれていますが、いざ「金融教育」といっても、子どもにお金のことをどのように教えたらよいかわからない方も多いのではないでしょうか。
キャッシュレス決済が当たり前になった今、子どもにどのように教えればよいのか、「もちもちぱんだ」と一緒に、楽しみながら学べる「お金」についてみて考えてみましょう!

どうやって教える?
キャッシュレス決済は
「見えないお金」

電子マネーやバーコード決済など現金以外の支払い方法が多様化しており、今後もその流れは加速していくと考えられます。キャッシュレス決済はお金のやり取りが見えず、こうした「見えないお金」とのつき合い方を学べずにいると、使いすぎてしまう恐れがあります。これらは「形を変えたお金」であることを意識して教える必要があるそうです。
4歳からお金の大切さを学べるワークショップを全国で開催しているキッズマネースクールでは、「浦島太郎」のお話を使ってわかりやすく教えています。
キャッシュレス決済のひとつであるQUOカードを例にマンガで学んでみましょう!

まとめ

  • 1. キャッシュレス決済は形を変えた「見えないお金」だと意識して教える
  • 2. 子ども自身が体験をすることで身につく
  • 3. 小さい子どもには限度額が決まっているプリペイドカードがおすすめ!

金融教育スタートに
QUOカードがおすすめな理由

9割の親が金融教育として
「QUOカードで買い物体験させてみたい」と回答

▼ 体験させたい理由

  • ・お釣りを落とす心配がなく子どもでも安心(30代女性 子どもが未就学児)
  • ・使えるお店が多く、使いやすさと安全性の両方があってとても良い(30代女性 子どもが小学校低学年)
  • ・これからの時代、現金の支払いは少なくなるかもしれないので、いろいろな方法を教えてあげたい(40代女性 子どもが小学校低学年)
  • ・電子マネーと違ってチャージされる心配がないので、限度額で買えるものを考えることができて良い。QUOカードの利用先がある程度限られているので安心できる(30代女性 子どもが未就学児)
  • ・身近なコンビニで使えるのでちょっとした買い物にお願いしやすい(40代女性 子どもが未就学児)
  • ・QUOカードなら単に買い物をするという段階から、残高を意識して使い道を考えるという段階まで、子どもの成長とともにお金の教育をしていけるから(30代女性 子どもが未就学児)

身近なお店で使う体験がお金の勉強につながる!だから、QUOカードは
子どもへのプレゼントにおすすめです

アンケートでは94の親
「子どもへのプレゼントに
QUOカードをもらったら嬉しい」

と答えているよ!

ミニコラム

金融教育についてどう考えているの?
親の本音を聞きました

金融教育は98%の親が重要だと捉えている

子どもへの金融教育について「重要だと思う」と98.1%の親が回答しており、ほとんどの親がその重要性を認識しています。
金融教育がいつから必要かについては「小学校低学年」36.5%、次いで「未就学(4~6歳)」36.0%が高く、全体の72.5%を占めています。小学校入学前後から必要と考えている親が多いことがわかります。

6割の親がお金の教え方に不安

一方、金融教育について不安なことは「どうやって教えればよいかわからない」が60.3%、「正確な情報を教えられるか」53.1%、「子どもが理解できるか」49.5%と、重要性は認識しながら半数以上の親が教え方に対して不安を抱えていました。
親世代は自分が金融教育を受ける機会がなかったため、子どもにお金のことをどのように教えたらよいかわからない方が多いのかもしれません。

金融教育は「身近な体験から学んでほしい」と思っている親が9割以上

お金との付き合い方を子どもにどのように身につけてほしいかと聞いた所、「身近な体験を通じて身につけてほしい」が92.6%と圧倒的に高く、身近な体験から自然と学んでほしい親の意向がうかがえます。

■ 調査概要

対象:子どものいる20代以上の男女1,025人

調査方法:インターネット調査

調査時期:2023年3月

対象エリア:全国

身近なお店で使う体験がお金の勉強につながる!だから、QUOカードは
子どもへのプレゼントにおすすめです

監修:一般社団法人
日本こどもの生き抜く力育成協会
キッズマネースクール

~このページへのご意見・ご感想を
お聞かせください~

簡単なアンケートに答える
© KAMIO JAPAN