2020年マンスリーQUOカード
毎月リリース!魅力溢れるデザインのマンスリーQUOカードシリーズが今年も登場。
2020年シリーズのテーマは「世界の風景とワンちゃん」。
マンスリーQUOカードと一緒に、世界各地の美しい風景を旅して周りませんか?
訪れるそれぞれの地域では、可愛らしいワンちゃんと季節の花が皆さんをお出迎えします。
イラストは絵本作家・はりたつおさんによる描き下ろしです。
どんなデザインが登場するかは毎月のお楽しみ。さあ、一年間の素敵な旅に出かけましょう。
2020年 マンスリーQUOカードとは
-
テーマ:「世界の風景とワンちゃん」
- イラスト:絵本作家・はりたつおさんによる描き下ろし
- 販売期間:2020年1月~2020年12月まで(12デザイン)
- 発売予定日:毎月、前月の後半(2月のデザイン以降)
- 販売:当社オンラインストア「QUOカードオンラインストア」のみ!
数量限定ですので早々に売り切れてしまうこともあるかもしれません。
販売予定は当社HP、公式twitter等でご案内いたします。ご希望の方はお早目にお買い求めください。
全12ヶ月デザインのうち、当社QUOカードオンラインストアよりご購入頂いた月数の多い方には特別な企画を検討中!
2020年5月のデザイン
5月は宝石箱のような街・グアナファトと、元気いっぱいなヨークシャーテリアが可愛い、カラフルなデザインです。
【5月の風景】グアナファトとジャカランダ (メキシコ)
グアナファト
グアナファトは、メキシコシティから車で北に約4時間の場所に位置するグアナファト州の州都。海抜約2000メートルの高地にあり周囲を山々に囲まれたグアナファトは、メキシコで最も豊かな銀山に恵まれた街です。16世紀に銀が発見されて以降、世界最大の銀鉱山の街として栄えた歴史を持ちます。
銀の歴史を持つ街・グアナファトですが、21世紀の現在では、そのカラフルで美しい街並みが大人気となっています。コロニアル様式の建物が並び、ピンクやイエロー、ブルー、グリーンなど、様々な塗装で彩られた家々が建ち並ぶさまは、「宝石箱をひっくり返したよう」とも称され、人気の観光スポットとして世界から注目を浴びています。
街の家々がカラフルな理由には諸説ありますが、街が銀山として栄えていた頃、そこに住む多くの労働者たちが似たような家々の並びから自分の家を見つけやすくするために色を塗り個性を出した、という背景もあるそうです。
ジャカランダ
南米を原産とするジャカランダは、樹高15メートル程の樹木です。寒さに弱い品種のため、宮崎県など温帯な地域を除き日本ではあまり見かけることはありませんが、初夏の時期になると淡い紫色の美しい花を咲かせます。
ひとつの花房に50~90近い花が咲き、満開時になると花が木全体を覆うように咲くその姿は、「紫の桜」とも称されています。和名は「紫雲木(シウンボク)」といい、「火焔木(カエンボク)※1」、「鳳凰木(ホウオウボク)※2」と並び世界三大花木のひとつです。花径5cm程度の花がラッパのような形に咲き、まるでファンファーレを鳴らすトランペットのように見えることから、「栄光」と「名誉」の花言葉を持ちます。
※1 アフリカンチューリップ
※2 ポインシアナ
【5月のワンちゃん】ヨークシャーテリア
19世紀頃、工業地帯のネズミを駆除するための犬としてイギリスで誕生したヨークシャーテリアは、その生い立ちに由来し勇敢な性格と、ちょっぴり頑固な一面を持ち合わせています。
「ヨーキー」の愛称で親しまれているヨークシャーテリアは、長く美しい被毛が特徴的。絹のように艶やかな被毛は様々なカットスタイルを楽しむことができます。子犬の頃は全身がほぼ黒い毛で覆われていますが、成長するとタン色(淡い茶色)とダーク・スチール・ブルー(青灰色)の2色になっていきます。
イラストレータープロフィール
はりたつお
版画家・絵本作家・イラストレーター
1974年 鳥取県境港市生まれ
京都造形芸術大学 キャラクターデザイン学科 特別講師
日本児童出版美術家連盟会員
CAREER&WORKS
Benesseなど絵本作画を多数手掛ける。
シンガーソングライターの兄の遺作をテーマに版画制作を開始、
全国のデパート、画廊等で販売となる。
特に風景画に定評があり「風景画の詩人」として評されている。
2018 年よりアニメプロダクション「タツノコプロ」の名作「昆虫物語みなしごハッチ」をリメイクし自身の風景画の世界との融合を試みた作品を発表し好評を得ている。
- 第1回マレーシア国際水彩ビエンナーレ選抜作家
- イタリア・ウルビーノ水彩祭2019 選抜作家
- 丸井吉祥寺店40周年記念『タツノコプロ55周年&はりたつお展覧会』
- 受賞、展覧会多数