熊本県 肥後の水とくまモン
※お客様のパソコン画面の設定により、実際の商品と色味が異なる場合がございます。
特徴
寄付について
本カードの収益の一部は公益財団法人肥後の水とみどりの愛護基金に寄付されます。
2019年度 寄付実績 ご報告
熊本県 肥後の水とくまモンQUOカードの販売実績における2019年度の寄付額は、98,156円でした。
ご購入いただきました皆様、ありがとうございました。
くまもとの水とみどりを育むための取り組み
肥後の水とみどりの愛護顕彰事業
昭和62年(1987年)から水資源のかん養・保全・節水・水質汚染防止、緑化推進等に功績のあった団体・個人の顕彰事業を開始し、約300団体・個人を表彰してきました。
水資源愛護をテーマとしたシンポジウム・セミナーの開催・後援
水とみどりの保全にかかわるシンポジウムや愛護賞受賞者の活動報告などを毎年開催しています。
植樹・清掃などの実践活動
肥後銀行は阿蘇外輪山に「阿蘇大観(たいかん)の森」と命名した52haの森林を購入しました。
これまで10万本以上の広葉樹の植樹を行い、延べ参加人員は約9千名を超えています。また、熊本県内各地での河川や水源地等の清掃活動も継続しています。
水田湛水事業
平成23年、耕作放棄地を再生し「阿蘇水掛(みずかけ)の棚田」と命名して、水田湛水事業を開始しました。
専用カードケース
日本全国ご当地QUOカードとは?
地域の皆様とご一緒に、その土地に根ざしたデザインの「ご当地QUOカード」を作りました。ご当地ならではの魅力を日本全国たくさんの方に知っていただけるように、また、地域の様々な活動にお役立ていただけるように、日本各地で取り組んでまいります。